ユニットリーダー会の様子です。
リーダーが各部署で職員へ指導ができるよう、
リハビリスタッフが中心となりリフト操作の手順を確認しました。
臀部や踵など、細かなところまでみんなで確認しました。
入居者の皆さんの機能維持や職員の負担軽減はもちろんのこと、
筋緊張を緩和し安心して移動ができるよう、
これからも体験を通して技術磨きに励んでいきますo(^∇^)o
デイサービス活動紹介 (*´∀`)ノ 好きなアロマオイルを選んでハンドマッサージ♡ アロマとお花の香りがフロ…
個別リハビリは、パブリックスペースで☆彡 カラオケ時もバッチリ感染対策! あじさいのリースを作りました! …
特定有料老人ホームむつみ寮に入居されている與儀様。 今月102歳の誕生日を迎えますが、執筆活動や短歌を詠む…
長寿を祝い、9月21日はごちそう作りで大忙し ノノ゙☆ カフェでは、おやつのチーズ饅頭作り! カラ…
”医療に携わる皆さまに感謝を込めて” よいサマリヤ人保育園にじ組(3・4歳児)の園児の皆さんが…
コロナ禍の中、子どもたちを施設に呼ぶことができない…慰問の中止を伝えたところ ”園児のパワーを入居者のみ…