ユニットリーダー会の様子です。
リーダーが各部署で職員へ指導ができるよう、
リハビリスタッフが中心となりリフト操作の手順を確認しました。
臀部や踵など、細かなところまでみんなで確認しました。
入居者の皆さんの機能維持や職員の負担軽減はもちろんのこと、
筋緊張を緩和し安心して移動ができるよう、
これからも体験を通して技術磨きに励んでいきますo(^∇^)o
沖縄ヤクルトさんと、壺やきいも くり太郎(栗間さん)より コロナ禍で感染予防に取り組み頑張っている入居者と職員へ…と …
沖縄県県立芸術大学音楽学部の生徒さんが、 ”コンサート会場へ足を運べない高齢者の皆さんへ音楽を届けたい!” と、ランチ…
ヤクルト沖縄さんより、「コロナ禍で頑張っているみなさんへ…」 6000本のヤクルトの寄贈がありましたo(*^∇^*)o …
クリスマスということもあって、今日は朝から皆ウキウキ⁇笑っ 豪華な食事をいただく皆さんの様子です。 飛沫感染対策もとっ…
千尋会感染対策! 朝夕肌寒くなり、乾燥が気になる季節になりました。 そこで… デイ利用者さま…
ドミノ・ピザ 真嘉比店さまより ご厚意でピザを寄贈していただきました! 新型コロナウイルスが流行するなか…